施設のご案内

四季の潤いを感じながら、家庭のように安らぎある暮らしを。

ふるさとのような美しい田園風景と緑に囲まれた『かりん明和』。私たちは、ご入居者様お一人おひとりに寄り添い、家庭的な雰囲気を大切にしながら、いつまでも安心してお過ごしいただけるようお手伝いいたします。

共用スペースのご紹介

お食事やアクティビティを楽しむ、明るいリビングダイニング。
広々としたロビーで、ご家族やご友人との語らいも。
お身体の状態に合わせた機械浴槽付き浴室
全室ナースコール完備で夜間も安心。
子どもたちの元気な声が聞こえる企業主導型保育園も併設。多世代の交流の楽しみも広がります。

居室のご案内

居室(シングル)の一例

落ち着いたお部屋でご自分の時間を。

居室(2人部屋)の一例

バリアフリーのゆとりあるお部屋です。

ご入居者さまのある一日

かりん明和では、ご入居者さまが毎日を穏やかに、そして活動的に過ごせるよう、
それぞれのペースに合わせた充実した一日をご提供しています。

一日のスケジュール例

  • 7:00 起床・身支度
  • 8:00 ダイニングで朝食
  • 9:00 入浴・体操など
  • 12:00 ダイニングで昼食
  • 15:00 スタッフとアクティビティ
  • 18:00 ダイニングで夕食
  • 21:00 就寝

お食事のご紹介

かりん明和では、旬の食材を活かし、皆様に心温まるお食事をご提供しています。
厨房で手作りしたお食事をお出しし、お身体の状態に合わせた対応も可能です。

通常食の一例
彩り豊かな手作り料理

和やかに食卓を囲むひとときをご提供できるよう、介護スタッフが日常の生活を細やかにサポートいたします。

”かりん”に込めた想い

「かりん明和」は母が嫁いでくるときに実家の庭から持ってきた一本のかりんの木に由来しています。
親の介護を経験し、「身近に安心できるサポートを」と2008年に社会福祉法人を設立、介護事業を開始いたしました。

やさしい紅色のかりんの花のように、穏やかな老後のお暮しを支えるホームとして地域に、貢献してまいります

株式会社 吉清会 代表取締役 西村幸彦

24時間 介護・日中看護体制

認知症の方、医療的ケアが必要な方にも対応。
ご本人様、ご家族様のご要望に沿って、ターミナルケアまでお世話させていただきます。

がん

CVP・CVC

経管栄養

尿バルーン

在宅酸素

糖尿病

インスリン

末期がん

パーキンソン

特定疾患

じょく瘡

ストーマ

ペースメーカー

痰吸引

その他
お問合せください。

介護サービスの基盤強化  喀痰吸引